浸透圧油脂分解剤 エコクリーナーブルー
「エコクリーナーブルー」は、排水時の環境ホルモン、ISO問題、PRTR法、すべてクリアした強力油脂分解洗浄剤です。
実用例
<金型冷却装置>
「エコクリーナーブルー」には、硬水を軟水にする作用があり配管・金型内をクリーニングし、良好な状態を維持します。また、酸化還元電位値を下げる作用で防錆効果があり、防錆剤が不要になります。
防錆剤を使用している水槽に総水量に対し300倍希釈で洗浄。 水を廃棄し400倍希釈液を投入。数回洗浄、約1ヶ月後。配管経路のサビが落ち槽内の水が赤茶色に変わった。フロートに付着していた汚れも分解されている。
<部品箱>
400倍溶液に部品箱の一部を浸漬。3分間浸漬後、軽くブラッシングした。
特長
- 危険度の高い薬品を使用しておりませんので、洗浄作業を安全に行う事ができます。
- 防錆効果があるため、金属類の脱脂洗浄後でもサビを防ぎます。
- 分解型のため、排水のノルマルヘキサン残留値、BOD、CODの基準値維持に貢献します。
- 加熱洗浄することでより高い洗浄効果が得られます。
- 動植物系・鉱物系の油脂分解除去を致します。
- 排水時における環境ホルモン・ISO・PRTR法問題もクリア。
- 鉄・銅・アルミの腐食性がほとんどなく、ゴム類に対しても影響をおよぼしません。
- 熱交換が設計仕様に近い条件で機能するため、従来の電力消費量に比較して大きく節減可能。
- タンパク質・カルシウム・マグネシウム・カーボン・スケール(水垢)・シリカ・藻の除去に威力を発揮し再付着を防止。
- 硬水を軟水に変化させます。水の粒子を細分化し、剥離分解効果を促進します。
用途
空調関連
■エアコンフィン(吹出し口) ■クーリングタワー ■チラーユニット
部品洗浄
■アルミ系 ■ステンレス ■鉄 ■鋳鉄 ■銅
工場内清掃作業
■床清掃(タイヤ痕) ■機械・機械周り ■金型洗浄 ■化繊軍手 ■グリーストラップ
食品関連
■焼肉店焼き網 ■食器類・テーブルなど ■強い油汚れ ■グリースフィルター ■グリーストラップ
自動車関連
■エンジンルーム ■ラジエーターフィン ■エンジン部品 ■強い油汚れ ■作業着、軍手など
船舶関連
■アルミ合金 ■鋳鉄部品 ■LOクーラー ■インタークーラー ■過給機 ■油水分離機 ■フィルター類
組成成分
成分 | 解説 |
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル | 発がん性物質ジオキサンの混入がなく、第二級アルコールエトキシレート系の直鎖型非イオン界面活性剤なので、微生物によって容易に分解されます。 |
ケイ酸塩 | 弱いアルカリ性を示し、硬水の軟化作用(金属イオンを封鎖して洗浄力を上げる)があり、金属の腐食を抑える働きをする。 |
炭酸塩 | 中性からアルカリ性に変化する性質を生かし、油脂分・タンパク質等の有機物の汚れを分解する。 |
有機キレート剤 | エコクリーナーブルーの溶液中のカルシウム、マグネシウム等の除去。 |
品名 | 容量・荷姿 | 価格(円) |
浸透圧油脂分解剤 エコクリーナーブルー | 1kg×10袋 ダンボールケース入り | お問い合わせ |
5kg× 4袋 ダンボールケース入り | お問い合わせ |
レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント