断熱板
【使用例】
■金型に取り付け ■成形機に取り付け
【効果】
- 金型の温度分布が一定になり、寸法精度・外観など製品の品質が向上する。
- 金型温度上昇の待ち時間が短縮され、稼働率が向上する。
- 成形機への熱伝導の減少により成形機のひずみが少なくなり、成形機の耐久性が向上する。
- 金型取付盤からの放熱を減少するので省エネになる。
- 暑さ対策など作業環境の改善、やけど防止に有効。
- 金型取付盤の錆防止になる。
【各種断熱板】
番号 | 製品名 | 耐熱温度 | 熱伝導率(W/m・K) | 曲げ強度(MPa) | 圧縮強度(MPa) |
1 | イソウール1260ボード | 1260℃ | 0.06 | 0.49 | |
2 | ルミボード | 1000℃ | 0.14 | 8.8 | |
3 | ダンマ700L | 700℃ | 0.22 | 120 | 300 |
4 | ダンマ500L | 550℃ | 0.22 | 130 | 400 |
5 | ミオレックスPMX-561 | 500℃ | 0.3 | 45〜55 | 120〜150 |
6 | カルホン | 500℃ | 0.077 | 8.9 | |
7 | ロスナボードNL-IG | 400℃ | 0.3 | 147 | 441 |
8 | ミオレックスPGX-595 | 400℃ | 0.3 | 120〜130 | 420〜480 |
9 | ミオレックスPMX-573 | 300℃ | 0.3 | 100〜150 | 150〜200 |
10 | ヘミサル15 | 300℃ | 0.44 | 29.5 | 108 |
11 | ベスサーモF | 250℃ | 0.3 | 189 | 406 |
12 | PGE-6771 | 200℃ | 0.3 | 450〜540 | 500〜580 |
13 | ガラスエポキシ積層板 | 180℃ | 0.25 | 412〜510 | 470〜539 |
14 | TCボード | 150℃ | 1 | 49〜69 | 137〜157 |
15 | 布ベークライト | 130℃ | 0.25 | 118〜176 | 255〜323 |
16 | 紙ベークライト | 130℃ | 0.25 | 147〜196 | 245〜343 |
- 板厚は5mm、10mmが一般的ですが、3mm、15mm、20mm、25mmなどもあります。(記載の数値は測定値であり、保証値ではありません。)
- 板厚公差は標準品で±0.05mmですが、さらに研磨すれば平行度0.02mmも可能です。
- 図面をいただければ、穴あけ・切欠・溝などの加工を行い、完成品で納入します。
- 上記以外の材質も多数あります。材料選定については、ご相談ください。
レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント